ゴルフ業界で働けるおすすめ職種3選

公開日:2022/04/15  最終更新日:2022/04/22

「ゴルフ業界で働いてみたい」と思っても、未経験から挑戦できる仕事は少ないと思っていませんか?実は、未経験でもゴルフ業界で働けて、なおかつゴルフにも詳しくなれるお仕事があるのです!この記事では、未経験でもゴルフ業界で働けるおすすめの職種を三つご紹介します。ゴルフ業界でのお仕事に興味のある方は、ぜひ参考にしてください。

キャディー派遣

最初にご紹介するゴルフ業界で働けるおすすめ職種は、キャディー派遣です。ゴルフの知識・経験がなくても働けて、なおかつプロゴルファーから無料でゴルフレッスンを受けるチャンスもあります。

■キャディーとはどんな仕事?

ゴルフコースの案内人、そしてプレーするお客様のお世話係を兼ねたお仕事です。まずお客様から受け取ったキャディバッグをカートへ積み込み、コースの説明からスタートします。池・OB・バンカーなど注意が必要な場所や、グリーンの形状などをお伝えします。

また、ボールを拭いたりピンを抜いたり、指示されたクラブを渡したりするのも、大事なお仕事です。お客様が気持ちよくプレーできるよう、気配りや心配りが要求されます。

■ハウスキャディーとの違い

直接雇用でひとつのゴルフ場に勤めるキャディーは、ハウスキャディーと呼ばれています。一方、派遣会社を介して働くキャディーが、派遣キャディーです。

派遣キャディーはひとつのゴルフ場のみに勤めるケースもあれば、あちこちの人材の足りないゴルフ場に派遣されるなど、複数のゴルフ場をまたいで勤めるケースもあります。業務内容はハウスキャディーも派遣キャディーもほぼ同じですが、派遣キャディーの方が業務量はやや少ないです。

■派遣キャディーのメリット

キャディーは女性の多い職場です。そのため、人間関係がやや面倒に感じる人もいるかもしれません。しかし、派遣キャディーなら複数のゴルフ場をまたぐケースもあるため、人付き合いを浅く済ませられます。

また、人材の足りない場所に急遽派遣されることもあるため、関係者から「来てくれて助かったよ!」と感謝の言葉をもらえることも多いのです。そして複数のゴルフ場を回ることで、キャディーとしてのスキルも向上します。

レストラン

飲食店のお仕事はたくさんありますが、ゴルフ場のレストランは珍しいので、意外とレアバイトといえるかもしれません。

■混み具合を事前に把握できる

ゴルフ場のレストランですから、基本的に利用するのはその日プレーするお客様のみです。よって、事前にスタッフのシフト表を見ておけば、当日お客様が何人ぐらい来店するのか把握できます。「今日はどれぐらい忙しそうか?」という心の準備ができるため、いざという時に慌てなくて済みます。

■ゴルフ用語が覚えられるかも?

飲食業ですので、通常のレストランと同じように接客する機会もあります。親切なお客様なら、その日のプレー内容やイベント、テレビのゴルフ番組やゴルフ雑誌など、ゴルフに関するさまざまなことを教えてくれることもあります。

■とにかく迅速さを要求される

1日のラウンド時間は4時間半~5時間で、そのなかに食事時間も含まれます。よって「いかに効率よく食事を摂るか」がお客様のプレー時間確保につながるため、とにかく迅速さを要求されるのが実情です。たとえば、ドリンクは注文されたら1分以内に準備するなど、速さと正確さの両方が必要です。その代わり、常に次のことを考える思考回路が身に付くでしょう。

フロント

フロントというとホテルを連想する人が多いかもしれませんが、ゴルフ場では常連のお客様が多く顔なじみになれるケースも少なくありません。

■仕事内容について

ゴルフ場へのチェックイン、そしてチェックアウト時の清算業務のほか、各部門とのやりとりといった橋渡し役も務めます。上質な空間で、お客様にゴルフという遊びを、気持ちよく楽しんでいただくことが大切です。また、ゴルフ場の顔として活躍するため、サービス向上に向けて常に勉強会へ出席したり、会議を開いたりすることもあります。

■コミュニケーション力と明るさが大事!

ゴルフ場は拠点であるクラブハウスだけでなく、ゴルフグッズの買えるショップ、パーティー会場、レストラン、お土産コーナーなど、さまざまな業界が複合した施設です。毎日たくさんの人と接点が持てるため刺激になりますし、接客の楽しさを実感できるでしょう。

そして、現場を円滑に回していくためにも、チームワークが求められます。よって、部署を超えてゴルフ場に勤める仲間たちと幅広くよい関係を作れるコミュニケーション力と、明るさが大事でもあります。

 

ゴルフ業界で働ける、おすすめ職種3選をご紹介しました。ゴルフはゲーム性が高く、その奥深さから夢中になってプレーする人が多い傾向があります。また、他の球技と違って止まっているボールを打つだけなので、性別や年齢を問わず楽しめるスポーツです。よって老若男女問わずゴルフファンは多く、経験がなくても興味のある人が多いでしょう。ゴルフの世界を覗いてみたいなら、ゴルフ関係の仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか?

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

ゴルフは新型コロナウイルスが蔓延しても楽しめる屋外スポーツとして、依然高い人気を誇っています。ゴルフ需要が高い傾向はゴルフ場としては喜ばしい一方で、キャディー不足に悩まされるゴルフ場も少なく
続きを読む
キャディーは基本的にとあるゴルフ場に勤務する形で働いています。訪れたお客さんと一緒にホールを回り、コースを案内したりアドバイスをしたりと、プレイする人が快適にゴルフできるようサポートするとい
続きを読む
ゴルフのコースを回るうえで、細やかな気遣いでゴルファーをサポートしてくれるキャディー。クラブを渡したりコースの注意点を説明したりと、さまざまなスキルが求められる職業です。今回はキャディーにな
続きを読む